1月30日(月) ウェハースチョコ完食 |
|
---|---|
56個目にしてついに ![]() 光龍帝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 先週水曜に懲りずに8個サーチ買いして来ましたよ! またマステリオン出たけどな!(´Д`;) HAHAHAマステリオン4枚もあるよHAHAHA つーわけで懲りずに詳細 また書き足し 何の因果か光龍帝サイガ狙って買ったら光龍王サイガが2枚も来た罠(^^; ともあれやっと揃ったよ 4弾通じて初めてのコンプリートですわ…2箱も箱買いしたのが効いたね つーわけで2回続けて神羅万象キャラ、四代目絶影クオンさん→ 相変わらず つーか九尾なんてあるからその取り回しが難しすぎなんですが(´Д`;) あとカードイラストだと腰のあたりに1弾のころ被ってた仮面があるんですが面倒なのでオミット(ぉ 気力があったら塗ります、多分来月になります(爆 というかクオンって絶対サイガとデキてそうな気がするんですがどうよ?(何 だって正体知ってたのサイガだけっつーしさ、髪縛ってる(?)紐もサイガとお揃いですよ?(笑 しかし姉弟で名前が「久遠」と「刹那」ってのも面白い設定よね(笑 あと獣牙族って女性だとケモノ耳で男だと尖り耳なのね(なにをいまさら さて、世の中がアカツキ!アカツキ!騒いでいますがそんな中 ![]() 私ぁニルヴァーシュTYPE ZERO spec2組んでました 週末買い物出る気起きなくてね…アカツキを買えてないってのもあるんですがまぁ、基本的にスルーする予定だったので(ぇ ![]() 旧型との比較(前) ![]() 旧型との比較(後) こう比較するとかなり違うことに驚き すごいスマートになってます。股関節の稼動域も広がってる感じ ちなみにspec2になって赤の設定色が鮮やかになりました。というか配合率がまんまガンダムレッドなんですがコレ(笑 パーツ分けも新造パーツ(といってもほとんど新造ですが)が前より親切な分け方されてて塗装が楽でした ヘッドライト部分もクリアパーツになってるし といっても相変わらず組み立て3割・塗装7割なキットですが(^^; 腰や靴・背中とかかとのタイヤホイールの白などが前は黒パーツと一体成型だったので塗装で非常に苦労したんですが、今回は別パーツ化してて進化を感じました(笑 まぁ前のまんまじゃただでさえ売れないキットがさらに売れなくなるからな…(´Д`;) 他にもシールでごまかしきれない部分が結構細かくパーツわけされてたり リフボード比較 ボードも前は白成型だったのがspec2では赤部分がパーツ分けされてます ただ中央の白部分は赤成型ですが(^^; ちなみに肩についてるリフボードは乗るためのボードとは別物 肩につくほうはサイズが一回り小さいです。というかボードが一回り大きい 肩につくほうは一応2パーツに分かれてますが赤部分は塗装。パーツ分割部がうまいんで塗装は苦労しませんが 台座比較 ガンプラやハイコンの台座で培った技術が生かされてる感じ。かなり細かく角度つけられるようになりました ただ支え用の棒が外れやすすぎだけど(´Д`;) 大型のビームライフルも専用持ち手と一緒に付属 これはやっぱり ![]() 旧型に持たせるべきでしょう(笑 spec2に殺人兵器は似合わないじぇ…(´ー`) ![]() しかし股関節の稼動域が広がってかがみ姿勢が取りやすくなったのはいいんですが、 肩のブーメランがデカすぎて干渉しすぎでポーズ制限かかりまくります(´Д`;) 腕を大きく横に伸ばすにはブーメラン外さないといけないという…なのでブーメランは仕方なく手に持たせることに まぁ、カッコイイからいいんですけどね!(爆 以下役に立つかわからないリファレンス ・繋ぎ目処理箇所 背中吸気ダクト、腰パーツ、ふくらはぎ上部金パーツ、ブーツ、リフボード、ビームライフル ・塗装箇所 頭部:白部分以外全て 胸部:ヘッドライト裏、ライト上赤部分、首周り金部分、首後ろダークグレー部分、タイヤ、下部金部分、下部後ろ赤部分 腰部:正面左右赤部分、上部グレー部分、後ろ赤部分、股関節金部分 腕部:肩白部分、肩アーマーグレー・緑部分、肩アーマー裏ダークグレー部分、上腕、下腕赤ライン部分、下腕肘金部分、手の甲赤部分 脚部:大腿・脛赤ライン部分、脛下部赤部分、膝赤ライン部分、ふくらはぎタイヤ部分、タイヤ下金部分、タイヤホイール ブーツ部:赤・グレー部分、タイヤ リフボード部:中央白部分(表裏)、ノズルダークグレー部分 肩装着ボード部:赤部分、ノズルダークグレー部分 ブーメラン部:赤部分 ビームライフル部:スコープ裏、スコープクリアパーツ部分 ・塗装カラー 赤部分:モンザレッド80%・レッド10%・ホワイト10% 白部分:ホワイト100% ダークグレー部分:ブラック50%・ニュートラルグレー50% グレー部分:ニュートラルグレー70%・ホワイト15%・ブルー10%・モンザレッド5% 金部分:シルバー30%・ゴールド20%・イエロー25%・スモークグレー10%・クリアレッド5% タイヤ部分:ブラック70%・グリーン30% 緑部分:デイトナグリーン60%・ホワイト30% ヘッドライトなどクリアパーツ裏部分:シルバー100% ビームライフルスコープ部分:クリアレッド100% 目だけはシールから切抜きで貼り付け 金部分の配合率は適当…つーか調整しながら混ぜたので詳しい値は不明(ぉ というか取説の配合率大分無視してます(^^; |
![]() |
Web拍手レスー >こ、このアルマのフィギュアはいつ発売ですか? そういやなんか第一弾のマステリオンとサイガのフィギュアが出るとかなんとか…ってこのアルマは永遠に未定デス(^^; >「F-14の尾翼マークは、バニーに限る。」byエリ8ヲタ すみません、わからんとです(´Д`;) >ウェハースチョコ40個までなら普通に食えます 私ぁ親にも何個かあげましたさー(爆 >二箱でコンプできたと思ってたのに・・・マステイリオンいたんだTT(それだけ当たってない いや経験上マステリオンのほうが含有率高いと思うのですが(^^; >クリックで全体像・・・クリックで全裸像に見えて期待した私は病気ですか? 病 気 で す >絶望した!!子供が4段のパックを目のまで手にとっては適当に置くのを目の当たりにして絶望した(ノ∀`) ウチの近所じゃ需要が少ないのかサーチしやすかったです(^^; あんま売れてないっぽいから第二期始まったとしても入荷されるかどうか不安だなぁ… >母親に買ってきた貰った神羅万象チョコのカード 第3弾鳳王(名前忘れた) 第4弾聖姫アルマ 母君は非常に引き運が強いですな(笑 ちなみに鳳王フルスベルグですな。SPカードの >゜∀゜)アルマ!ポラリス!アルマ!ポラリス! ホントに妹キャラはサイコーだぜ フゥーハハハー おおぅすっかり忘れてたその設定(ぉ >こっちは4箱買ってマステリオン無しセットが二つ・・・orz セツナサス・゚・(ノД`)・゚・ >マステリオンと四部族王の姿見て思った・・・これなんてGガンd(ry まぁほら、バンダイだs(ry >ボーンマスターが怪しいですな 意味深ですなあの一説は というか第二期やるとしたらやはり数百年後とかそういう設定になるのだろうか…(何 |
1月22日(日) ウェハースチョコ地獄 |
|
---|---|
ついうっかりもう一箱買ってしまいました ![]() さらにこのあと8個ほどサーチ買いもしたのでトータルで48個… そのリスト(前回のテキストファイルに追記) つーかマステリオン3枚もいらんからEPカード出てくれよorz あとEPカードだけだから出ない限り確実にダブりってのが堪えるね…(´Д`;) 予想してはいたが前回のソルディアークなみの含有率?(^^; ちなみに並べるとこんな感じ(サイズ特大注意) 所々並べ替えてファイリングしたものをそれぞれ撮って編集したものです 今回1部族5枚だから部族王4人を別ファイルにすると納まりがいいのよね あと皇魔獣も4枚纏めたほうがいい感じ もうシングル買いしかないかなぁ…さすがにEPカードダブってて他のカード持って無いって人いないよねぇ?(´Д`;) ちなみにダブりは上にリンクされてるテキストファイルにあります(何 というわけでアルマ(*´Д`)ハァハァなのでアルマでも描いてみた→ というか今日昼間に寝すぎた(爆 ちなみに実は塗り段階でよく修正してたりします(何 のでこれも差し替えの時に微妙に変わってるかもしれませんが仕様です(ぉ 2日遅れでいまさらなんですが塗り終わったので差し替え もう時間経ってるんだから新しく日記書けよって感じですがなにもネタがないんで差し替えでひとつ(爆 ちなみにクリックで全体像 いやぁしかし久しぶりにマジメにパスとか使って塗ったら時間かかったかかった(^^; まぁ色数が少ない分いくらか楽なんですが(笑 さて気を取り直して他の事 ![]() 週末雪の中買ってきました まぁ友人のノートPC買うのに付き合ったついでだったんですが いやぁあまり積もってはなかったとは言え雪の降る中ノーマルタイヤで運転なんてするもんじゃないねコワイコワイ(ぉ っと脱線(^^; 三連星ドムも売ってましたが値段を見てスルー…ヨドバシ価格でも3千円かよ(´Д`;) ニルヴァーシュspec2は早めに作りたいなぁ… と、一緒にJウイング監修の戦闘機のが売ってたんでちょっと1個買ってみたんですが ![]() F-14A トムキャット VF-84 ジョリーロジャースU.S.Sニミッツ 1986 だそうです(ぇ とりあえず重たいの選んだらこれでした(笑 私はミリタリー関係ってすごい疎いんですがこの機体は子供心にカッコイイと思っててすごい好きだったなぁと懐かしく思ったり ![]() 可変翼がちゃんと再現されてたり ただ動かしまくって塗装が削れましたが(爆 でもよくできてます ![]() 1/144スケールということで同じスケールなんですよねHGガンプラと F-14でかいなぁと思ったら全長約20mあるんですね…ガンダムの全高と同じぐらいなわけだ |
![]() |
Web拍手レスー >大谷声の縦ロールですかw うはw 口調に違和感ねえw レッツビギンでございm(ry >どっちのカレイドルビーも色は同じだったハズ… えぇそりゃ現在過去未来あわせて二人しかいないルビーちゃんの契約者ですから(笑 もう一人は言わずもがな >凛をバックドロップで投げ捨てたという伝説のエーデルフェルト嬢、胸でも勝ってるのね。 描く際に資料漁ってたら大きかったのです(何 >春には第2章が出る・・・らしいゾ 第二章になるとしてもどういう話の展開になるのか気になりますな >とりあえず、初日にコンビニで2箱から1個づつ買いました。2個ともポラリスでした。 引き運がいいんだか悪いんだか(^^; >そんな言い方されると壁紙にしたくなっちゃいますよ(*ノノ) 恥ずかしいからカンベンして(*ノノ) >壁紙。どうみても主従関係に見えてしまい。ます そう見えなくも無い…というか句読点の位置が気になるんですが(笑 |
1月17日(火) 頭痛の日々 |
|
---|---|
とりあえず1箱買いました ![]() 予約するのが遅くて今日届きましたが(^^; 中身の詳細はこちらを参照(テキストファイル) いやぁ、まぁそこそこの内容でした…SPもう一枚が大変な予感がするけど('A`) とりあえずもう一箱ぐらい買うかねぇ…でも中身見て決めたほうがいいか(^^; で、アルマはいるの?(ぇ しかし神羅万象チョコも今回でひとまず終了か…続きそうな意味深なことがマステリオンの裏に書いてあったけど(何 つーかマステリオンのデザインがまんまデビルガンダm(ry ちなみに今のところわかってるネタバレ(反転) 絶影の正体はクオンという獣牙族と聖龍族両方の血を引く女性 セツナとは実の姉弟 つまりセツナも獣牙族と聖龍族のハーフ まぁ今公式サイトで公開されてる情報をよく考えれば気がつく話ですが(笑 さてこれからウエハースチョコ生活か… 前回のカレイドルビーと対比させるにはなにがいい?とゆきさんに訪ねたら 縦ロールしかないだろと言われたので今回はルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト嬢です(名前長) 手に持ってるのは並列世界に存在するというもうひとつのマジカルルビー、その名もマジカルサファイア(ただの色違い) なんて設定を考えてみたり(ぉ 色が違うだけで中身は一緒とかなんとか(爆 きっと某小麦ちゃんよろしくバトルをするんですよ!(笑 つーわけで壁紙とか(1024×768) 作っといてなんですがかなりやっつけ仕事風味なんで壁紙としては使わないように つーかギャラリーのCGとかネット辞書とかで色々調べて”Luviagerita Edelfelt”ってつづりを導き出したのにルヴィアの身体でほとんど隠れちゃったってどうよ(´Д`;) あ、言い忘れてたので追記 遅くなりましたが、冬コミ新刊、とらのあなで委託販売開始しました 今日17日からネット通販のほうでも扱ってるようなのでよろしくお願いします |
![]() |
Web拍手レスー 前回さぼったので4日からのレスです(^^; >うちも腰に支えをはさみましたよ!+アドバンスドの隠し腕にサーベルでさらにデンドロっぽく(笑) やっぱみんなやるのねぇ(笑 あのサブアームのつけ方が微妙にわからない罠(^^; >・妹の高校に出資(?)してる神社で、学校行事としてバイトがあったんです。 >・期待して見に行ったら、制服にはっぴ姿の妹(とその友人)に遭遇。はっぴかよorz あ、ありえねぇ…それありえないよ…('A`) >うはー!ヘイズルかっけー!! でかいビームがなんともイイ! 組むのが大変(塗装が特に)ですが2100円かけただけの甲斐はありますよ(爆 >家の犬は午年生まれで馬面とです・・ きっとその犬は座布団持っていけとかいうんですね(ぉ >こっそりというか、ごっそり背景変わってますな まぁ、冬モードということで(笑 >そしててのりまなかの続きが気になった俺が来ましたよ おぅ少しずつネタ出ししてるが描いてないぞ!(爆 >カレンさんだったら是非に、聖骸布に絡め取ってもらいたいもんですね 私ぁーお断りします(^^; >おれのARIAも表のシールが破れてました… きっと印刷所のせいだよ…俺が昔バイトしてたトコは大手だったからその辺厳しかったけどねぇ… |
1月9日(月) 成人の日 |
|
---|---|
まぁとっくに成人してるんですが(笑 塗り終わったので差し替え。端が見切れてるのでクリックで全体 つーか凛初描きがカレイドルビーなのってどうよ俺(爆 そういや始まりましたねFateのアニメ とりあえず第一話観た限りではよさげですな 一成やアーチャーがイメージより声太い印象だったけどまぁそれはそれで つか言峰がハマりすぎ(笑 そしてイリヤイリヤイリヤイリヤ(*´Д`)ハァハァ そういや雷画や陸部3人娘やネコさんが出てたのはビックリだ(笑 ネコさんなんかセリフまであるし! さてさて今後どうなるのかが楽しみでもあり不安でもあり…(^^; 土曜に本屋行ったらARIA8巻が早売りしてましてですね ![]() 無事限定版ゲット 下のはびんちょうタン1巻 それはいいんですがARIAの単行本が表紙に折り目ついてるわ背表紙の上のほうグシャってるわ奥付のページの下のほうがボロボロだわで超ハズレ('A`) つーか印刷所、ちゃんとチェックしろよ…こんなもん商品で出すなよヽ(`Д´)ノ ![]() フィギュアのほうは無事でしたけどね(^^; 前巻のヤツより肌の色が良くなってますな…やっぱ不評だったのか(^^; あとヘイズル・ラーにアドバンスのパーツをつけてみた ![]() いやぁさらにガンダムっぽくなくなった(笑 横姿 後姿 ![]() 煽りがカッコイイ(*´Д`)ハァハァ というわけでヘイズルもひと段落かな… もうちょっと日記続くよー 昨日超久しぶりにアキバ行ってきたのですよ、というか駅前変わりすぎ(^^; ![]() まぁ色々と買って来ました つーかヤマギワで杏の完成品が2500円で売ってましてね、つい衝動買い(爆 いやぁウチにはもう ![]() やっぱコトブキヤは凄いと思う |
![]() |
1月3日(火) 謹賀新年 |
|
---|---|
あけましておめでとうございます 旧年中はお世話になりました 本年もよろしくお願いいたします というわけでもう3日ですが年賀イラスト→ オリジナルの犬っ娘ということでひとつ というか過去日記をあさったら大体4日に新年描初めだったなぁと思いつつ… でも去年は年越し前に描いてたなぁ…(^^; ついでにオマケでエロいの(18禁) 18歳未満はクリック禁止ですよ(笑 この2日間寝正月状態だったんですが(ぉ 更新遅くなったのは↓を年越しで作ってたからだったり ![]() クリックで拡大 いやぁ、ヘイズル・ラー第二形態萌えすぎ(*´Д`)ハァハァ なんつーかこれなんてデンドロビウム?というかディープストライカー?というかそんな感じ(ぇ 今回やったのは、ライフルにつく場所のパーツ干渉で塗装が削れるので接続部分の削りと合わせ目消しぐらい あと背中が重すぎて上半身がのけぞるので腰のポリキャップの後ろの隙間にプラ板を仕込んで支えにしました 塗装はグレー部分がファントムグレー、青部分が設定カラーが無かったのでブルー12(90%)+ブラック(10%)で代用、 黄色部分はイエロー(80%)+オレンジ(20%) ブースターシールドはAヘイズルから強化型を拝借 後はヒールの延長パーツと顔のバイザーをAヘイズルから持ってくるかなぁ というわけで相変わらずガンプラな話で今年も始まりました(^^; ネタのガンプラ率高いなよく考えてみたら… |
![]() |